マニュアル2022

manual2022

2023年02月16日

mouseflowのインストール<WordPress>

mouseflowでは、WordPressのプラグインを使用してインストールすることも可能です。プラグインのインストールは以下の手順でおこないます。 #1 計測したいWebサイトのWordPressにログイン #2 左側のメニューで 「プラグイン」 をクリックし、「新規追加」をクリック #3 右上隅の検索バーで「Mouseflow」を検索 #4 「Mouseflow for WordPress」タ… 続きを見る

2023年02月16日

クロスドメイントラッキング<補足>

クロスドメイントラッキングの設定をしても、設定したWebサイトの一部が計測されていない場合は、追加したドメインにもmouseflowのタグが埋め込まれているかどうかご確認ください。 #1 全てのドメインにタグが埋め込まれているかどうか クロスドメイントラッキングでサブドメインも含めた複数ドメインを計測する場合は、全てのドメインにタグを埋め込む必要があります。タグを埋め込んでいなかった場合は、メイン… 続きを見る

2023年02月16日

IPアドレスの除外について<補足>

「Step3 プライバシー設定」にて、自身のIPアドレスの除外について紹介いたしました。しかし「自分のIPを追加する」でIPアドレスを設定しても、自分のアクセスがレコーディングされてしまう場合があります。 その場合は、以下をご参考ください。 除外設定の前に:Cookieを削除する IPを除外する前にブラウザのCookieを削除しておくことをおすすめします。除外する前の段階でmouseflowのCo… 続きを見る

2023年02月16日

メールアドレスの変更と、パスワードを変更またはリセットする方法

mouseflowで使用中のメールアドレスやパスワードを変更したい場合は、以下の方法で対応が可能です。 mouseflow内でメールアドレスやパスワードを変更する アカウントの設定(マイセッティング)では、メールアドレスやパスワードを変更できます。 #1 「マイセッティング」に移動 右上のメールアドレス(もしくはアカウント名)をクリックし、「マイセッティング」に移動してください。 #2 「変更」ボ… 続きを見る

2023年02月16日

2段階認証を有効にする方法

2段階認証は、パスワードに加えてセキュアコードを使用してmouseflowにログインすることにより、アカウントへ安全にアクセスできる機能です。この機能は、わずか数ステップで有効にすることができます。 ステップ1:2段階認証を有効にする #1 mouseflowアカウントにログインします。 #2 ログイン後、右上隅のメールアドレス(もしくはユーザーネーム)をクリックし、「マイセッティング」をクリック… 続きを見る

2023年02月16日

mouseflowを日本語化(任意の言語で使用)する

mouseflowは、最初のご使用時は英語表記になっていますが、日本語(もしくは任意の言語)で使用したい場合は、管理画面から言語設定が可能です。 #1 管理画面右上のメールアドレス(もしくはIDに登録した名前)が記載されている箇所をクリックしてください。 #2 開いたメニューの中から「My settings」をクリックすると、設定画面に遷移します。 #3 「Language」をクリック、プルダウン… 続きを見る

2023年02月16日

mouseflowに正常にログインができない場合

mouseflowのログイン画面が正常に表示されない、ログインが正常にできない SSO(シングルサインオン)でのログインができなくなった 上記のような場合、以下の対策ををお試しください。 ケース1 mouseflowのログイン画面が正常に表示されない&ログインが正常にできない Step1:ログイン情報の確認と、シークレットモードの使用 まず最初に、以下の手順をご確認ください。 入力しているIDとパ… 続きを見る

2023年02月07日

外部ファイルの「key○○」タグとは?

mouseflowの外部ファイルにて、「keypress」「keydown」「keyup」というタグを確認できます。これらのイベントは、ユーザーがキーボードを操作したときに記録され、タグ付けされるもので、mouseflowの記録にも同じロジックを使用しています。 もしこれらのイベントを無効にしたい場合は、以下のコードをmouseflowのトラッキングコードに追加してください。 window.mou… 続きを見る

2023年01月20日

特定の日付に記録するようにMouseflowをスケジュールする

mouseflowがレコーディングを開始するタイミングを利用したい場合は、カスタム コードを追加することで実現できます。 デフォルトでは、mouseflow が記録に設定されている場合、「autostart」プロパティは「true」に設定されています。以下のグローバルウィンドウプロパティを使用して、開始日と終了日を記録およびカスタマイズすることができます。 注:Webサイトのレコーディングステータ… 続きを見る

2023年01月06日

参照元のタグ付け

アプリケーション内のデータに簡単にアクセスできるように、特定の参照元にタグを付けます。 特定の参照ソースにタグを付けてアプリケーションでフィルタリングする場合は、JS APIを使用してこれを行うことができます。 Document.referrerプロパティは、特定のページにリンクされているページのURIを返します。リファラーURLは、リンクのクリックまたはJavaScriptベースのナビゲーション… 続きを見る